「メンタルヘルスマネジメントの基礎」 生兵法は大怪我の基。メンタルヘルス不調を理解し、初動を逃さない
日 時 | 2018年 7月13日(金)14:30~17:00(開場 14:00) |
---|---|
対 象 | 経営者・管理職・人事担当者・健康経営に関心のある方対象 |
定 員 | 40名(先着順) |
講師
セミナー概要
働く世代のメンタル不調の増加
「平成28年 労働安全衛生調査(実態調査) 結果の概況 労働者調査」
(厚生労働省)より加工して作成
労働者健康状況調査(H28)からも分かるように、現在の仕事や職業生活に関することが強いストレスとなっていると感じている労働者は、59.5%と半数を超えています。
「地域・職域におけるこころの健康づくりの推進」
(厚生労働省)より加工して作成
また、うつ病などの気分障害の患者は、20年前と比べ増加しています。
特に、働き盛りの男女共に著しい増加がみられています。
(資料:平成28年患者調査)
私たちが働く環境は、近年の業績の低迷、人手不足、正社員では労働時間の増加など、悪化要因が多く、楽な状況ではないことは、ご存知の通りです。
これらの数字は、厳しい状況の中できついと感じながら頑張って働いている人が少なからずいることを物語っています。
このような社会の状況では、自分の周囲で(もしかしたら自分に)、メンタル不調がいつ発生しても不思議ではありません。
もし、あなたの職場でメンタルヘルス不調者が発生したら、何をしますか?
メンタルヘルス不調への対応は、発生してから学ぶのでは遅い!発生する前に学んでおいてほしい!
そして、初動がとにかく重要であると、講師の黒木先生は訴えています。
詳しくは第2回セミナー「メンタルヘルスマネジメントの基礎~生兵法は大怪我の基。メンタルヘルス不調を理解し、初動を逃さない~」でしっかり学びましょう!(5回シリーズの第2回です)
セミナー参加者の声
- 今までも健康経営に関するセミナーに参加してきましたが、今回の内容はとてもわかりやすく、そして様々な視点から面白い考えが聞けたのでとても勉強になりました。
- 途中からの参加でしたが、興味深い内容でした。
思い当たることもあり、実践してみようかと思います。 - 楽しく、大変参考になる内容でした。
セミナーから学んだことを今日から早速始めたいと思います。
ありがとうございました。
健康機器の体験会
2018年 7月13日(金) 14:30~17:00
各種健康機器を利用しての測定体験会を行います。
性別・年代別の平均値などと比較して、ご自身のカラダの状態を知りましょう。
お申し込み方法
セミナーの受付は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
料金
無料
会場
横浜市港北区新横浜2-15-10 YSビル5階
会場は5Fエレベーターホールの右手奥です。
新横浜ウエルネスセンター MAP
皆様のセミナーへのご参加、お待ちしております!